FlexとBison使って。

今、Schemeの処理系作ってみようとしてる。
S式だから解析器を直接作るのもそれほど手間じゃないんだけど、ここはその手のプログラムを生成するのに一般的そうなFlexとBisonを使って作ってみようということで、手を付けてみる。
http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/~kagawa/2000/SysProg/bison-1.2.8/bison-ja_toc.html
http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/~kagawa/2000/SysProg/flex-2.5.4/flex_toc.html
その辺のマニュアルを訳した方もおられるようで、この辺を参考に使い方を調べる。ありがたや。とりあえず、適当にS式で四則演算だけできるようにだけしてみた。サンプルの逆ポーランド記法の電卓とかをちょろっと書き換えるだけなので簡単だった。これで、FlexとBisonの大まかな使い方は分かったかな。