ARToolkitに変えようかな.

最近は,赤外線LEDを取り付けた棒を作ってモニタ付近のCGを棒で触れるようにしようと考えてた.なんとなく問題が多そうだとは思ったけど,ARToolkitに変えたくなるほどの問題っぽい.

赤外線での位置検出は検出できる点の数に強い制限がある.複数の点を検出できても,どの点が何を示しているのか直接知る方法がない.メガネのLEDなのか,棒に取り付けたLEDなのか,複数の光点の座標だけでは直接知ることはできない.面倒くさい.ARToolkitならマーカーの形かえるだけでいいのにー.

そんなわけで,Webカメラというものを注文してみた.届くのが楽しみ.

ただ,心配なのはカメラが画像を取得する速度.価格.comを見た範囲では普通のWebカメラは基本30fpsらしい.QVGA(320*240)だと60fpsいけるのもあるらしいけどこれはマーカー検出には辛いだろう.もしあったとして60fpsで画像を取得できたところで60fpsで処理できるかどうか分からないけど.良し悪しが全く分からないけど,とりあえずVGAで30fpsいけるらしいものを注文した.